UGA Boxxx

つぶやきの延長のつもりで、知ったこと思ったこと書いてます

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【デザイン】オブジェクト指向UI

デザイナーからオブジェクト指向UI(OOUI)の話がでてきたので、積んであったOOUIの本を読んだ オブジェクト指向UIデザイン──使いやすいソフトウェアの原理 WEB+DB PRESS plus作者:ソシオメディア株式会社,上野 学,藤井 幸多技術評論社Amazon 本曰く、UIの設…

【Design System】パターンライブラリが無駄に増えてしまう話を「靴下」で例えたら理解してくれた

人と会話する時に伝えたいことを何かしらの比喩表現を使って説明すると理解してもらいやすくなるという話で、UIパターンライブラリが無駄に増えてしまう問題を「引き出しの中の靴下」という比喩表現で説明したらびっくりするくらい理解してくれた 背景 コン…

【Next.js】Next 12

日本時間の10/27 AM1:00 に Next conf 2021 が開催された nextjs.org その際に発表されたNext 12についてのメモ 正直内容の咀嚼ができてないので、関連記事がたくさんでてきたらもう一度書くかも nextjs.org Next 12は過去最大のリリース Rustコンパイラー:…

【デザイン】UXPin Mergeとは

UXPin Merge というデザインツールがすごいという話を聞いて調べてみた www.uxpin.com そもそもUXPinとは何か? 2010年にポーランドでスタートし、現在はアメリカとポーランドの2つの拠点で事業を行っている会社 ただ、日本語も対応していたので求人をみてみ…

【Design System】Pixivのデザインシステム(その2)

Pixivさんのデザインシステムの記事の後編がでたので読んだメモ inside.pixiv.blog 前回読んでのメモは以下 【Design System】pixivのデザインシステム - UGA Boxxx 前編では、デザインシステム作成の背景や設計思想についてで、今回はより具体的な実装の話 …

【Stylex】Stylexとは

先日のReact Finland 2021で紹介されたStylexを調べてみた www.youtube.com こちら記事が参考になった www.infoq.com Stylexは新しいfacebookで使用されたFacebook独自のCSS-in-JSソリューション 以下の3つの目標がある 高速であること 親しみやすいこと フ…

【Java】スレッドセーフ

以前ConcurrentHashMapについて調べた時にJavaのスレッドセーフについてちゃんと説明できないと思ったので調べた 【Java】HashMapとConcurrentHashMap - UGA Boxxx ちょっと古いけどこちらの本の第二章を参考にした Java並行処理プログラミング ―その「基盤…

【ビジネス用語】ITデューデリジェンスとは

ITデューデリジェンスという用語を聞いて、知らなかったので調べた そもそもデューデリジェンスとは デューデリジェンス(Due Diligence)とは、投資を行うにあたって、投資対象となる企業や投資先の価値やリスクなどを調査することを指します。デューデリジ…

【Java】MapStructのMappingアノテーション内で式を使わなくてもよかった

以前にMapStructのMappingアノテーション内で式を使ってオブジェクト間のマッピング処理を行なったが、そんなことを書かずともMapStructで実現できた 以前の記事 uga-box.hatenablog.com 例としてあげたのは下のようなプロパティをもつDTOを private BigDeci…

【Design System】FigmaのSchema2021のKickoffのとこだけ

10/8にFigmaの初のデザインシステムに関するオンラインイベント「Schema2021」が開催された schema.figma.com 前日も徹夜気味だったので流石に参加できなかったが、翌朝すぐタイムラインを見た感じ以下の図がバズっていて、その後もタイムラインでよくみかけ…

【React】Formライブラリの話

FE共有会でReactのFormライブラリの話を聞いた 制御コンポーネントvs非制御コンポーネントやreact-hook-formなどは以前調べていたので事前知識があった uga-box.hatenablog.com uga-box.hatenablog.com Formライブラリの進化の方向性としては パフォーマンス…

【MyBatics】結果のマッピング

MyBatisで下のようなSELECT文の結果を、用意したクラスにマッピングしたい select user_id, user_name, hashed_password from some_table where id = #{id} この方法について調べた mybatis.org Result Maps Result Mapsを使うのが良さそう こんな感じで使う <select id="selectUsers" resultMap="userResultMap"></select>…

【Java】HashMapとConcurrentHashMap

Javaで書かれた人のコードをみていてConcurrentHashMapを使っているのを見つけた HashMapの同期化には問題があるのは頭の片隅にはあったが、Javaを普段書かないので、なにが問題なのか、ConcurrentHashMapとの違いが自分の中で説明ができなかったので調べる…

【Mocoon】Mocoonとは?

MocoonというREST APIのモックサーバーを知ったので調べてみた mockoon.com 特徴 モックAPIが無制限でつくれる CLIを使用して、CI、GitHubアクション、DockerコンテナーなどでモックAPIを実行することができる Swagger / OpenAPI形式をサポートし、インポー…

【Remix】Remixとは?

RemixというReact Routerを作った人たちが作っているフレームワークが資金調達をしてOSSになるということで話題になっていたので調べた t.co remix.run Remixとは? 上の作者本人の記事にあるRemixについて Remixは、ReactRouterの作者であるMichael Jackson…

【技術本】Form Design Pattern

しばらく積んでた Form Design Pattern 第1章、第2章あたりを読んだメモ Form Design Patterns ―シンプルでインクルーシブなフォーム制作実践ガイド作者:Adam SilverボーンデジタルAmazon この本のテーマはWebフォームのデザインのパターン紹介なのだが、…

【Next.js】next/scriptで外部スクリプト読み込みの最適化

サードパーティのスクリプトを外部スクリプトとして読み込みたいが、面倒臭いことに検証用と本番用でスクリプトがわかれているため、ドメインをみて動的に読み込むようにしたい また、面倒なのはSSRなら簡単だが、静的ファイルの中でこれをやりたいというの…

【MyBatis】<![CDATA[...]]>ってなに?

MyBatisを使っていて、あるマッピングファイルをみたときにSELECT文がで囲まれているのをみた <mapper namespace="com.example.domain.repository.todo.TodoRepository"> </mapper>

【Cloud SQL】プロキシ経由で繋ぐ

これまでローカルからCloud SQLに繋ぐ時、GCEにつくったbastion(踏み台)インスタンスを立てて、次のようにそこ経由でsshでポートフォーワードして使っていた $ gcloud compute ssh my-gcp-account@my-app-bastion --ssh-flag "-N -L 5432:xx.xx.xx.xx:5432…

【Design System】AmebaのSpindle

Amebaのデザインシステム「Spindle」の作成舞台裏について@hilokiさんの記事が参考になったのでメモ note.com 始まりについて ブランド設計や、その中身の設計や開発のところは強力なメンバーがいた ブランディングを動機として始められた 設計・開発の効率…

【Storybook】CSF3.0

StorybookのCSF(Component Story Format)3.0についての記事がでた storybook.js.org 記事を単に読むだけだと、Storyの書き方が関数からオブジェクトになってより短いコードになったよ(あとインタラクションのテストもできるようになった)と読めてしまっ…