UGA Boxxx

つぶやきの延長のつもりで、知ったこと思ったこと書いてます

【Design System】Pairs JPのデザインシステム

エンジニアながらデザインシステムに興味があり、Pairs JPのデザインシステムを見つけたのでまとめてみる

eureka.design

Design Systemを導入する目的

Design Systemに求める条件は2つ

  • プラットフォーム間で最低限のブランドイメージを担保できる
  • 基本的なパーツは使い回し可能で、迅速に開発できる

この条件を満たすシステム

-Principle - Brand - Style - Color - Typography - Icon - Motion - Component - 一部のAtoms、Molecules

何より大事なのは運用

とても共感した

せっかく作ったシステムでも、生きたドキュメントがなければ意味がありません。そして、エンジニアと連携できていなければ意味がありません。運用こそが何より大事なのです。
身の丈以上のシステムはそれを不可能にしてしまいます。

  • ドキュメントを社内の人間が誰でも参照できるWikiに集約し、そこを中心にinVisionやAbstract等へのリンクを展開して運用してる
  • ワークフローに運用に関する作業を含める(癖にする)
  • そのフロー自体が極力負担にならないような仕組みを使う(チームで育てる)
  • システム自体が誰もアクセス可能かつアクセスしやすい場所にある(モチベーション)

記事のまとめ

  • 他社事例はとても参考になるが、自社プロダクトで導入する目的を今一度はっきりさせる
  • 最初は最小限の範囲から始めるだけでいい
  • 運用が何よりも大切