UGA Boxxx

つぶやきの延長のつもりで、知ったこと思ったこと書いてます

【Figma】Figmaのお勉強

参画しているプロジェクトのデザインツールがFigmaになるので触ってみる

サイトデザインはハードルが高いので、前々からやってみたかった↓の方のコードサンプル付きのサムネを作ってみる

完成イメージ f:id:uggds:20210710171044p:plain

Figmaのアカウントはつくってあるとして、まずは16:9(1200x675)のキャンバスを作成する

f:id:uggds:20210710162643p:plain:w300

その後に、矩形オブジェクトを使って背景をつくる

f:id:uggds:20210710162836p:plain:w300

f:id:uggds:20210710162857p:plain:w400

次にCarbonでコードスニペットをつくる

Carbon | Create and share beautiful images of your source code

コードはサンプルのまま

f:id:uggds:20210710163024p:plain

先ほど作ったFigmaのframe外にdrag and drop

※このとき、矩形オブジェクト 内にdrag and dropするとPlace Image機能が働き、矩形オブジェクトいっぱいに画像が広がってしまって困った

Working with images in Figma

コードのイメージを並べて配置する

f:id:uggds:20210710171735p:plain

背景に飾りをつけたいので、多角形オブジェクトで6角形をつくる

f:id:uggds:20210710171836p:plain:w300

f:id:uggds:20210710171850p:plain:w300

これに色をつけてこんな感じになった

f:id:uggds:20210710171932p:plain

コンポーネント化する

コードの正誤を表す緑と赤のアイコンをおきたい

円オブジェクトとsvgアイコンでつくり、せっかくなのでコンポーネント化してみる

右クリックで Create Component を選択

f:id:uggds:20210710172506p:plain:w400

オブジェクトのoutlineが紫になり、レイヤーパネルのパーツ名の左に菱形のマークがつくようになった

f:id:uggds:20210710173224p:plainf:id:uggds:20210710173234p:plain

これをMaster Componentと呼ぶらしい

そして、これをコピペするとinstanceと呼ばれるmasterを継承した要素がつくられる

masterを修正するとinstanceも変更されるが、instanceを修正すると、その要素のみ上書きになる

ただし、上書きできるものは以下に限られている

テキスト: フォント、太さ、サイズ、線の高さ、文字間隔、段落間隔、インデント
色: Fill、Stroke、背景色、不透明度
効果: ドロップシャドウ、インナーシャドウ、ぼかし

ちなみにinstanceを上書きしてからmasterを修正してみたところ、上書きされたところは変更されなかった

インスタンス化を解除

今度は「×」マークをつくろうとチェックマークをインスタンス化して、色を赤くしてアイコンを上書きしようと思ったらアイコンの変更はできなかった

なので、インスタンス化を解除する

右クリックで Detach Instance を選択
f:id:uggds:20210710175103p:plain:w300

そして、「×」マークをつくったのちにコンポーネント化する

コンポーネント命名

スラッシュ「/」区切りにすると、階層に分けしてくれるみたいなので

チェックマークをIcon/CheckMark、「×」マークをIcon/TimesMarkにしてみたらFrame 1 > Icon > xxxxで階層が分けられていた

※スラッシュ「/」区切りしないコンポーネントFrame 1直下につくられる

f:id:uggds:20210710181105p:plain:w300

完成

上でつくったアイコンとテキストをのせて完成

ただ、これくらいなら他のデザインツールと変わらないと思うので、次は他の機能も試してみる

参考

https://note.com/fjkn/n/ne50d8b5f59d3